プログラミング学習③ CGI設置テストその2

文字化けしていたけれど表示されていたcgiファイルが、今日は500サーバーエラーになってていた。どうしたものか… こちらを参照して確認してみました。https://support.sugutsukaeru.jp/ja/troubleshooting/installation/1.html

やはり原因はわからず、

そういえば、昨日はテキストエディタ(SubmitTextEdit)だったな…文字化けはその影響だったかもしれない。

今回はメモ帳保存で。同じような文言を…

#!/usr/local/bin/perl —

print “Content-type:text/html\n\n”;

print “\n”;

print “こんにちは!私の名前はYACCOです\n”;

print “\n”;

exit;

文字化けせずに表示されました。

結局原因は分かっていないのですが、基本的なこと(パーミッション、文法)はチェック必須ですね。

 

それから私がサーバー移転しても動くか試したいCGIプログラム、があるのですが、こちらはダウンロードしたすべてのファイルをアップロードし、パーミッションを同じように設定しただけで動きました。やったー! しかし、仕組みがよくわかっていない・・・。

ブログ型のCGIはログインする管理画面があるのですが、パスワードがcgiファイルに記述あるものと、私が知っているものとでは違うのです。 ・・・暗号化されてると考えていいのかな?

それから、「トップページに静的HTMLページを表示」という設定があるのですが、 管理画面からサイドバーの表示項目やテキストを変更したところ、cgiにアクセスすれば変更されているのですが、index.htmlはやっぱり変わっていなくて…でも、投稿した記事は表示されるし… index.htmlを直接編集する必要がある部分もある。ということなのかな? 固定のリンク表示を編集したいのですが。。。htmlファイルには記述があるから編集すればいいけれど、cgiファイルの方はどこに記述があるのか?

現に、cgiファイルにアクセスすると、そこは変わっていません。 どんな仕組みになってるんだ?! 出来たと思えば、その分分からない範囲が増えていきます。。。(–;

そして、wordpressの投稿、文章編集しずらいです。涙。

改行するたびに、段落扱い・・・とほほ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です